【レポート】未来へつなぐ これからのコミュニティヒント展 開催しました!

未来をつなぐ これからのコミュニティのヒント展が、2024年11月24日(日)に麹町区民館で、11月26日(火)には万世橋区民館で開催されました。

本イベントは「地域のつながりって大切だけど、今の千代田ではどうなんだろう?」「これからのちよだのコミュニティは?」について、展示と交流会で、千代田でのつながりやコミュニティ活動の現状を知ることができるものです。

【未来へつなぐ これからのコミュニティヒント展 開催概要】

<麹町区民館>
開催日時:2024年11月24日(日)10:00~16:00 

<万世橋区民館>
開催日時:2024年11月26日(火)12:00~20:30 

対象:

  • 町会活動や地域の活動に関わっている方
  • 町会活動や地域に活動について知りたい方、関心ある方など

参加費:無料

展示:千代田のコミュニティを知る第一歩!

両会場とも5つのコーナーで、千代田のコミュニティの「これまで」と「今」を資料、映像・写真等で紹介しました。

以下が当日展示したパネルです。

コーナー1:伝統と新しさが共存する千代田 まちの移り変わり、地域の特徴は?
コーナー2:つながりのある暮らしを千代田で 私のコミュニティストーリー
コーナー3:地縁を守り立てる町会を知ろう 写真と映像でみる町会活動
コーナー4:デジタル時代の新しいつながり方 千代田でも始まっている!
コーナー5:これからの”つながり”を描いてみよう あなたの意見、アイデアは?

コーナー1:伝統と新しさが共存する千代田 まちの移り変わり、地域の特徴は?
コーナー2:つながりのある暮らしを千代田で 私のコミュニティストーリー
コーナー3:地縁を守り立てる町会を知ろう 写真と映像でみる町会活動
コーナー4:デジタル時代の新しいつながり方 千代田でも始まっている!

また、会場の入り口では、参加者の方に「居住年数とつながり度」について投票をいただきました。比較的、居住年数が浅い方でもつながりがある人が多く参加いただいたことがわかましたが、一方で、あまりつながりのない方の参加もあり、一つの地域参加のきっかけとなったこともうかがえます。

さらに、展示の最後のコーナー(コーナー5:これからの”つながり”を描いてみよう)では、本イベントに参加してみて改めて千代田のコミュニティについて考えたことや、参加者の方からの意見やアイデアをお寄せいただきました。

頂いた意見やアイデをまとめると、「安心・安全なまちにしたい」「災害の備え」「スポーツやお祭りでつながる」「居場所づくり」「学びや体験からつながる」「伝統や技術を受け継ぐ」「町会のこれから」といった視点からの意見が挙げられていました。

交流会:千代田の人に出会う!

2日間の日程で、交流会としては以下のプログラムを実施しました。各交流会の開催レポートは、各プログラムのバナーをクリックしてご覧ください。

11月24日(日) 麹町区民館

千代田での新しいつながり方を知ろう・話そう!

ゲスト 渡邉陽一さん(都立日比谷公園 公園長)

ゲスト:
井上淑子さん(coloful LABO)
冨山敏行さん(冨多葉)

黛茜さん(“千代田での丁寧な暮らし”を話そうワークショップ 主宰)
戸田恭子さん(Fujimi Action)
野口幸代さん(一般社団法人エスコートダンス協会・ちよダン
山下美貴子さん(千代田区在住)

11月26日(火) 万世橋区民館

千代田のコミュニティのこれからを考えよう!

ゲスト:関真弓さん(NPO都市住宅とまちづくり研究会)
進行:広石拓司(ちよだコミュニティラボ、慶應義塾大学非常勤講師)

峯岸由美子さん(神田藍の会)
関真弓さん

お話:
神田猿楽町町会 青野芳久会長
須田町北部町会 原田勝信会長
神田東紺町町会 北村隆男会長

来場者感想

 地域の繋がりについて再認識
•このようなイベントをきっかけに、色々なつながりができれば良いと思っています。
• 今の時代は「風の時代」。上下関係より共に手を取り合う時代。地域を中心に繋がることは大切だと思います。
• (パネルと見て)自分でもイベントに参加しているものがあり、全く地域のつながりがないかと思っていましたが、色々と参加していることがわかりました。
• 地域創生はよそ者の力を取り込んで実施しているが、企業など在勤者の力を取り込む発展性を感じた。

○地域活動について知るきっかけ、地域参加意欲の高まり
•千代田は人が素晴らしいです。何か参加したいと思いました。
• 熱心に地域活動されている方とつながる機会をありがとうございます
• 千代田区では町会の活動や地域の交流が活発なのは驚きました。
• もっと人との繋がりを増やし、協力し合える関係を築いていくためにも、このような機会は積極的に参加したい。
• 動いている方たちのお話は貴重で、伺うことができて良かったです。漠然としていたイメージも、話してみることで少しずつ鮮明になってきました。
• 一からイベントを立ち上げるだけでなく、既存のイベントの一部でも手伝うことも地域活動となる。
• (千代田には)素敵なイベントがすでにたくさんあることが分かりました。もっと地域の人に知ってもらえれば千代田区がさらに幸せになると思います。
• 地域の活動がどんな思いで活動を行っているか知れてよかったです。大学や教育を通じてどのようなつながりを作っていけるか考えたい。
• 参加したのは初めてだったが来てよかった。この周辺の良さや、地域イベントについてたくさん知りたいし発信していきたい。

○今後の活動のヒント
• 親と子どもが共に参加できるイベントの可能性が見えた。
• 町の歴史、魅力の可視化って大切だと思いました。まだ地域に関わっていない人の関わり方は大切な問題
• パネルを拝見し幅広い多彩なヒントが参考になりました。
•(千代田区の活動の)子供のためにという活動や大人の対応もすごく勉強になりました。
• 各町会が様々工夫して活動していることが分かり興味深かったです。他の町会の取り組みが参考になると思いました。
• 今の時代に合った活動・取り組みを行えば、変化の中でも『変わらない』ことにつながるということが、深い言葉だと思いました。
• 多くの町会がそれぞれの特色を持って、活発に活動していることに驚いた。このような情報発信が大切では。

○地域への理解の深化
• 千代田に住んでいても知らなかった地域の色々なことが知ることができ学びの多い時間だった
• 千代田区では町会の活動や地域の交流が活発なのは驚きました
•各町会長皆さんの考えが分かった