千代田図書館が落語会を開催します! 出演は、春風亭昇太師匠の6番弟子、春風亭昇羊さんと、同じく落語芸術協会所属の笑福亭茶光さん、三遊亭花金さんの3名。第1回のちよぴた落語会では、どんな「噺」が出てくるでしょう。お楽しみに!
時空を超えた言語・ラテン語による神戸ルミナリエの曲を、作曲者自らと4人の声楽家から学びます。ラテン語の発声発音を覚えて皆で歌いましょう!
ソーシャルファームとは一般的な企業と同様に自律的な経営を行いながら就労困難を抱える方が必要なサポートを受け共に働いている社会的企業です。今回は東京都の認証ソーシャルファーム制度概要や実際に経営されている企業にお越しいただき講演を行います。是非、ご参加下さい!
海外になかなか行くことのできない昨今、オンラインで海外3都市(オランダ・ポーランド・ドイツ)とつなぎ、バーチャルツアーを通じて戦跡を巡ります!第二次世界大戦が終わって77年。ロシアによるウクライナ侵攻の渦中でもある今、改めて「平和」とは何か、「正しさ」とは何か、「幸せ」とは何かを考え直してみませんか?
芸術の秋となりました。毎回好評いただいている「ひだまり俳句くらぶ」のご案内です!秋の季語をみんなで探して俳句を詠みませんか? おなじみ、渡辺一二三先生が俳句のイ・ロ・ハを教えてくれます。 秋柄の俳句手帖も作成します。詠んだ俳句を手帳に書き込んで、オリジナル俳句を残そう!!
今回は「神保町よしもと漫才劇場」若手芸人の食レポがユーチューブ動画でリンクしています。コロナ禍で生まれた各店舗のお弁当を千代田区の新たなブランドとして皆様にご紹介し飲食店の支援に繋げていきます。
手話ってなあに!?そんな疑問のみんな大集合!「おはよう」「こんにちは」など簡単な手話を学び楽しく交流しましょう♪
コメント