千代田区在宅支援課主催

認知症 正しい知識と予防方法で元気に長生き!

■開催概要

タイトル
認知症 正しい知識と予防方法で元気に長生き!
日時
・在宅医療・介護連携推進講演会「認知症対策の新常識」:8月22日(木)午後1時30分~3時
・認知症対策の新常識を学び、絵本の読み聞かせ講座に参加しよう:9月19日~12月19日の毎週木曜(全14回)午後2時~4時
会場
・在宅医療・介護連携推進講演会「認知症対策の新常識」:かがやきプラザ 1 階ひだまりホール(九段南 1-6-10)
・認知症対策の新常識を学び、絵本の読み聞かせ講座に参加しよう:かがやきプラザ(九段南 1-6-10)
対象
・在宅医療・介護連携推進講演会「認知症対策の新常識」:区内在住・在勤・在学者
・認知症対策の新常識を学び、絵本の読み聞かせ講座に参加しよう:65 歳以上の区内在住者
定員
・在宅医療・介護連携推進講演会「認知症対策の新常識」:50 名(申込順)
・認知症対策の新常識を学び、絵本の読み聞かせ講座に参加しよう:20 名(申込順)

■参加申込

申込方法
在宅医療・介護連携推進講演会「認知症対策の新常識」:8 月 21 日(水)までに電話、ファクスまたは E メール(記入例はこちらをご参照下さい)で問合せ先(在宅支援課医療と介護連携係☎6265-6485FAX3265-1163 zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp)へ

認知症対策の新常識を学び、絵本の読み聞かせ講座に参加しよう:9 月 6 日(金)までに電話で問合せ先(在宅支援課介護予防係☎5211-4223)へ

■内容

認知症は誰にでも起こりうる身近なことですが、認知症予防に取り組むことで、その発生する確率を減らしたり、認知症になったあとでも症状をゆるやかにしたりすることができます。認知症の正しい知識と予防方法を学び、元気に長生きしましょう。

・在宅医療・介護連携推進講演会「認知症対策の新常識」:認知症について知っておくべき基礎知識、医療と介護の連携や地域全体で取り組む支援体制を紹介。社会参加型認知症予防の実例として、「絵本読み聞かせ」の紹介と実演もあり※午後 3 時 10 分から絵本読み聞かせ講座(下記事)の説明会もあり(自由参加/対象= 65 歳以上の区内在住者)
鈴木宏幸氏(東京都健康長寿医療センター研究所)

・認知症対策の新常識を学び、絵本の読み聞かせ講座に参加しよう:認知機能の活性化に効果的と言われている絵本の読み聞かせの学習と実践