チャオのeスポーツは勝ち負けではなく、ゲームを通じて交流を深めることが目的です。やり方が分からなくても大丈夫!IVUSA市ヶ谷クラブの大学生がやり方を教えてくれたり、楽しみながらゲームを進めてくれます。家庭用ゲーム機ニンテンドースイッチのソフトを用いて、ボウリングやバドミントンをみんなで楽しみます。
区内施設で活動する区民サークルが、どなたでも参加できる「サークル体験」を開催 します。お問合せ・お申込みは下記をご覧ください。 ※それぞれ定員がございます。事前にお問合せください。 区民サークルの活動でやってみたいこと、気になる活動がありましたらお気軽にご参 加ください! (令和5年度生涯学習団体1日公開講座事業)
佐藤義清という武士の名を捨て、出家して歌の道に入った西行。 その背景に何があったのか。月と花に最も心を寄せて詠んだ西行の歌の数々を通して 足跡を辿ります。 詳しくは、チラシと九段生涯学習館の HP をご覧ください! (リンク:https://www.kudan-ll.info/) ※当講座は「区民自主企画運営講座」です。千代田区に在住、在勤、在学する 5 名以 上の団体が企画した講座を実施し、区民の自発的な学習意欲を喚起するとともに、サ ークル活動を推進することを目的として展開しています。
特性、個性、凹凸をもつお子様と保護者の皆様に、気負いなく気軽に楽しんでいただけるイベントです。大人はリースづくり、子どもはボードゲームやお絵描きなどで一緒に遊びましょう。当日お申込み、キャンセルも可能です。
MIW では「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせて 「パープルリボンプロジェクト」運動を実施します。 展示や関連講座、SNS での発信など様々な取組みを行います。 詳しくは MIW のホームページをご覧ください。