私も関心ある!一緒に考えたい!と思った方は… 

コロナ疲れ、という言葉が広がっています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長期化し、外出や交流の機会が減った状態が続くことで、漠然とした不安が続きながら毎日がマンネリ化してしまい、前向きになれない人も少なくありません。

特に小さなお子さんを持つ親にとっては、感染症対策に気を付けながら、子供の気持ちも考え、遊びも工夫しながら、家事や仕事も行わなきゃいけないことで、気づかぬうちにストレスを自分の中にため込んでしまう人も増えています。そして、親同士の交流の機会も減ったことで、近所の新しい人にも出会いづらく、悩みを共有したり、口コミでの役立つ情報を得ることも難しくなっています。

感染症の影響はまだ続くことを考えると、ウィズ(アフター)コロナの中で、どう近くの人とつながり、どう情報を得たり、困り事を共有したりできるかは大きな課題です。区内で活動している人の声をヒントに一緒に考えませんか?

対話の場

[ラボライブ!2021] 3/13 14:25~15:05 第1セットCグループ

ラボライブ!でお会いしましょう。>> ラボライブに参加する

*ラボライブ!での話し合いを経て、地域の交流の場、居場所、地域とお店の関係についてのアクションが生まれたらと考えています。

問いかける人(話題提供者)

直接人に会える機会が減る中で、都心での子育てを楽しむには?

コロナによって母親学級が休止になるなど近くの親同士が出会う機会も減っています。その結果、共感できる相手や口コミ情報などにアクセスできなくなっています。また外出の自粛や旅行ができないことで親子がストレスをためやすくなっています。子育てを近くの人と助け合うにはどうしたらいいか、一緒に考えましょう。

千代田の子育て世帯に必要なことは?

みんなで子育てができる地域を目指し、英語絵本の読み聞かせ等を行うサロン活動を行ってきました。コロナで出掛ける機会を失い、親子の居場所が激減している今、千代田区の子育て世帯が必要としていることは何か、話し合えたらと思います。

#子育て#英語#居場所#親子#英語絵本#英語読み聞かせ#子育て支援

銭湯を子育て世代の場として活かすには?

銭湯を軸としたふらっとなまちづくりを考えています。子育て支援にも銭湯を活かすことは出来ないか、についてご意見をいただきたいと思います。

#子育て #高齢者 #外国人 #まちづく #ご近所付き合い #ふろあそび #浴育

参考情報

国立成育医療研究センターは「親子でできるストレス対処法」などをまとめた「新型コロナウイルスと子どものストレスについて」を公開しています。

つながり探究ガイドより)

ちよママ(WEB活動紹介

子育てサロン「セボン」(活動紹介

みなさんの考え、
お寄せください!

「コロナで育児疲れ…、子育てを相談できる近くの人とつながるには?」について、あなたのお考えもお聞かせください。話題提供したい方も募集しています。事務局までご連絡ください。

宛先: chiyolab@empublic.jp

ラボライブ!2021 で交流しましょう

内容の詳細はこちらから

参加登録は下記フォームからお願いします。(セキュリティに対応した外部フォームを利用しています)